ヘアスタイル別!ピアスやイヤリングの似合わせ術
気に入って買ったピアスやイヤリングなのに、いざつけてみると思っていた感じと違う…。
「自分には似合わないのかな」とガッカリした経験はありませんか?
ピアスやイヤリングは顔全体のイメージに大きな影響を与えるアクセサリーなので、おしゃれに見せたいですよね。
実は、ピアスやイヤリングを選びにおいて「ヘアスタイルとのバランス」は大事な要素のひとつ。
そこで今回は、ヘアスタイル別にピアスやイヤリングの選び方をご紹介します。
ぜひ参考にして、自分の魅力を最大限に引き立ててくれるピアスやイヤリングを見つけてください。
ショートヘアは大ぶりのピアスでコケティッシュに
耳周りがスッキリとしているショートヘアは、ピアスやイヤリングの魅力が最も引き立つヘアスタイル。
特に、ボリューミーなアクセサリーは相性抜群です。
ショートヘアはボーイッシュな印象になりがちですが、ピアスやイヤリングをつけることで女性らしい印象を醸し出すことができます。
また、ショートヘアはヘアアレンジも単調になりがちで、少し顔周りが寂しいと感じることもあるでしょう。
そんなときは、インパクトのあるピアスやイヤリングをつけるのがおすすめ。ピアスやイヤリングがアクセントになり、顔の印象を華やかにしてくれます。
その上、顔周りにボリュームを置くと、目線が上に誘導され、全身のスタイルアップ効果もあるのです。
ショートヘアのおしゃれは、ピアスやイヤリング抜きでは語れないと言っても過言ではないでしょう。
ピアスひとつでガラッと印象を変えることができるのは、ショートヘアの特権です。
煌めく大粒スワロフスキーで上品に、お花のモチーフでフェミニンに、四角いフォルムのスタッズピアスでクールに、変幻自在におしゃれを楽しみましょう。
ただし、ショートヘアの方がシンプルで小さめのピアスやイヤリングをつけるとなんだか寂しげに見えてしまうことがあるので要注意。大きめのピアスやイヤリングがおすすめです。
-
RECOMMEND
ITEMミラーボールのように輝くくす玉が目を惹くピアス
2,090円(税込)
-
RECOMMEND
ITEM2つの異素材サークルを重ねた変形デザインのワイヤーピアス
891円(税込)
-
RECOMMEND
ITEM耳元を華やかにする大粒スワロフスキーのピアス
3,080円(税込)
ボブ・ミディアムヘアは目立つモチーフで視線を奪って
せっかくピアスやイヤリングを付けても、見えないのでは残念ですよね。
髪の毛で耳が隠れてしまうボブやミディアムヘアは、目立つデザインのものを選ぶのがマストです。
耳にぶら下がるハンギングタイプのピアスやイヤリングなら、ゆらゆら揺れて髪の隙間からでも存在をアピールしてくれます。
特にスワロフスキーのドロップ型ピアスは、小ぶりでもキラキラ光り視線を奪うのでおすすめです。
また、ボブやミディアムヘアの方は、大きな輪が人目を引くフープピアスも似合います。
フープピアスのよさは、デザインがシンプルなこと。スッキリしたなかにしっかりとした主張があり、スタイリッシュ。フープの大きさや太さによって印象が変わるため、服装とのバランスや自分がどんな印象に見られたいのかを考慮して選んでみましょう。
太めのフープピアスは顔周りにインパクトを、細めのフープピアスは繊細で女性らしいイメージを与えてくれます。
基本的にはボブやミディアムヘアは髪の毛で耳が隠れがちなので太くて大きい輪のほうがおすすめですが、耳に髪をかけたり束ねたりすれば細めで小さいタイプのものでもOK!
細くて小さいタイプなら上品な印象になりオフィスでもつけられるので、使い勝手がいいですよ。
-
RECOMMEND
ITEMハートモチーフの大粒キュービックジルコニアが品を感じるフック型ピアス
1,320円(税込)
-
RECOMMEND
ITEM上品な色使いが大人な3連モチーフのピアス
891円(税込)
-
RECOMMEND
ITEMサイズ以上の煌めきを感じられるドロップ型スワロフスキーピアス
2,420円(税込)
ロングヘアならチェーンピアスで色気たっぷりに
ロングヘアの場合も耳元が隠れがち。ダウンスタイルの時はなおさら長い髪の毛に負けないような目立つピアスやイヤリングを選ぶことが重要です。
チェーンピアスなら、髪の毛の間でユラユラと揺らめいて視線を引き付けてくれるでしょう。
チェーンピアスとは、留め具を使わずチェーンをピアスホールに通して垂らすタイプのピアスのこと。チェーンのみのタイプと、チェーンにモチーフが付いたタイプがありますが、いずれにしても長さがあるのでロングヘアでも存在感バッチリ!モチーフが付いているデザインのほうが、さらに目を引きやすいでしょう。チェーンの長さや、前後に垂らすチェーンのバランスを変えるだけでも印象が変わるので、変化を楽しめるのも魅力のひとつですね。
品の良い華やかさを演出しましょう。
ロングヘアを下ろした大人っぽいスタイルには、チェーンピアスをはじめ、繊細なデザインのピアスやイヤリングがしっくりと合います。
髪の毛を耳にかけて耳元が露わになった時にチラリと見えるピアスやアクセサリーは、女性的な色気を引き立てるのに効果抜群。
逆に、個性的なイメージを狙いたいなら片耳だけつけるのもおしゃれですよ!
オンオフでイメージを変えてみるのもいいですね。
-
RECOMMEND
ITEM華奢なスティックにスワロフスキーのモチーフが揺れる“スイング”ピアス
1,760円(税込)
-
RECOMMEND
ITEMウェーブバーの先でカラースワロが揺れる大人可愛いピアス
1,980円(税込)
-
RECOMMEND
ITEM煌めくスワロフスキーと上品に揺れるメタルバーが品を感じさせるピアス
3,300円(税込)
ピアス選びの自由度を上げたいならアップスタイル!
髪が長くてもいろいろなピアスやイヤリングを楽しみたい!そんな方はぜひロングヘアをアップにしておしゃれを楽しみましょう。
アップスタイルなら耳元が露出するので、比較的どんなデザインでも合わせやすくなります。
アップスタイルの種類別に似合うデザインを以下にまとめました。
・ポニーテール
スッキリとしたアップスタイルなので、ショートヘア同様ボリュームのあるデザインのピアスやイヤリングが映えます。シンプルなヘアスタイルだからこそアクセサリーを主役にして、垢抜けた印象を演出しましょう。
・ふんわりと崩したアップスタイル
トレンド感抜群のゆるふわなアップスタイルには、揺れるタイプのピアスやイヤリングでレディ感をプラス!
・お団子ヘア
縦に盛るアップスタイルは、横幅のあるモチーフのピアスやイヤリングを選びましょう。顔周りに横幅を足すことで、全体的なバランスを整えてくれます。
なお、シーンに合わせてピアスやイヤリングを選ぶと、全身の装いに統一感を出すことができます。
オフィスシーンなら、ワンポイントタイプのピアスやイヤリングなど、シンプルなデザインがマスト。きっちりした印象の中に華やかさをプラスすることができるでしょう。
また、パーティーなどヘアスタイルや服装が華やかになるときは、小ぶりのスタッズピアスがおすすめ。まとまり感が出て、上品な印象になります。
-
RECOMMEND
ITEM上品に煌めく大粒スワロフスキーピアス
3,410円(税込)
-
RECOMMEND
ITEMヘアラインメタルとヘキサゴンモチーフのクリアピアス
1,100円(税込)
-
RECOMMEND
ITEMクリアORマーブルの スクエアモチーフピアス
891円(税込)
まとめ
あなたの髪型に似合うのは、どんなピアスやイヤリングだったでしょうか?
髪型との相性を考えて選べばそれぞれのピアスやイヤリングが持つ良さが際立ち、それを身につける人の魅力もアップします。ぜひ自分をよりいっそう魅力的に見せてくれるピアスやイヤリングを選びましょう。また、逆に付けたいピアスやイヤリングに合わせて、髪型を変えるのもおすすめ。自分のなりたいイメージや目指すおしゃれの種類によって、いろいろと試行錯誤してみるといいかもしれませんね。
体の中で一番注目を集めるのは、顔。そのすぐそばにつけるピアスやイヤリングを変えるだけで、全体のイメージチェンジに繋がります。いろんなデザインのピアスやイヤリングを揃え、デイリーにおしゃれを楽しんでみてください。